六方谷・・・せせらぎ街道にある支流です・・・地図で確認したところ、六つの谷が集まっていた。 2025.04.19
清見町・・・せせらぎ街道の大倉滝あたりのトンネルを過ぎて、ほど近くに
せせらぎ街道は本流の河川である川上川・・・・・
そこには、幾重もの、支流となる谷があります。…六方谷という場所。。。
● 清見町 巣之俣 字 六方という住所のとおり、短い支流には
円を描くように、6つの谷が手中すしている、地形であることが観られます
。
国土地理院の地図を引用するとこんな図です。


さて、この六方谷・・・・管理道がありましたので、徒歩で少々・・・奥へ、奥へと・・・
すると、カツラの株立ちである大きな木が、神秘的でしたので撮影をしていみした。

また、高さがすごくて、一枚の写真に納らなかったため、二分割にした木もありました。


●● 水量も程よく有してします。一歩、二歩と足を踏み入れれば、新カビ的・ダイナミックな
自然景観が満載だと思い描く瞬間です。。。
●●● 訪日外国人。。。にも見せたい風景です。。。
こみこみま街なみ観光ばかりからの脱却ですね・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。