ここが知りたい?・・・知ることができました。 荘川義務教育学校建設・・工期を超えての未完了を。 2025.04.02
先般から。。。注視をしています、契約工期を超えての未完了のある著大事業
● 土地を単位とする建築基準法に拠ると・・・
外構工事など未完了施工のある状態で建築物を使用する場合には、
法令による基本的な取扱いでは・・・「仮使用認定」を申請し認定されないまま、
その建築部を使用することができないとされています。
●● ここが知りたい・・・知りました・・・
法令による仮使用認定を4月1日、現在で認定済ではない状況である。
4月8日にはこの建築物が使用されるとの件・・・・これで法令順守がされて
いるのでしょうか?
◎ 不自然なこの建設事業について、市民の皆さんと再考したいものです。
以下、写真は去る、3月29日に現地確認をしたものとなります。


● 土地を単位とする建築基準法に拠ると・・・
外構工事など未完了施工のある状態で建築物を使用する場合には、
法令による基本的な取扱いでは・・・「仮使用認定」を申請し認定されないまま、
その建築部を使用することができないとされています。
●● ここが知りたい・・・知りました・・・
法令による仮使用認定を4月1日、現在で認定済ではない状況である。
4月8日にはこの建築物が使用されるとの件・・・・これで法令順守がされて
いるのでしょうか?
◎ 不自然なこの建設事業について、市民の皆さんと再考したいものです。
以下、写真は去る、3月29日に現地確認をしたものとなります。


明日は年度末・建設請負工事・・荘川義務教育学校のここが知りたい? いまだに未完了。 2025.03.30
ふるさと納税寄付額。飛騨3市1村の飛騨圏域で見る現状から・・・2025.01.29
岐阜県・関市と「」水みずをあけられた」・・高山市のふるさと納税寄付推進状況を考える。2025.01.25
ふるさと納税寄付額の現状・・昨年よりも減少とのこと。12月補正予算での38億円は? 根拠と信頼は。 2025.01.23
ふるさと納税寄付額の現状・・昨年よりも減少とのこと。12月補正予算での38億円は? 根拠と信頼は。 2025.01.23
高山市は「宿泊税導入案」が公表されて、予定では令和7年10月からと・・・市民意見募っています 2024.11.04
ふるさと納税寄付額。飛騨3市1村の飛騨圏域で見る現状から・・・2025.01.29
岐阜県・関市と「」水みずをあけられた」・・高山市のふるさと納税寄付推進状況を考える。2025.01.25
ふるさと納税寄付額の現状・・昨年よりも減少とのこと。12月補正予算での38億円は? 根拠と信頼は。 2025.01.23
ふるさと納税寄付額の現状・・昨年よりも減少とのこと。12月補正予算での38億円は? 根拠と信頼は。 2025.01.23
高山市は「宿泊税導入案」が公表されて、予定では令和7年10月からと・・・市民意見募っています 2024.11.04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。