スライド1
スライド2
スライド3
スライド4

指定管理料に人件費増額支払いは適当なのかどうか?  2024.06.04


高山市による指定管理による施設運営に貢献されている人たち・・・
  ※3月の補正予算により、人件費相当の支払いのため、増額
    された3130万円、一人の関係職員あたりに一律の支払い
    による適当、もしくは適正な金額による支払かどうか、不透明感
    から?・・・


     詳しくは市議会の議論によって明らかにしてしいただきたいと思うところです。。。

 以下、補正予算に提案され議決された内訳はつぎの通りでした。

指定管理料に人件費増額支払いは適当なのかどうか?  2024.06.04
指定管理料に人件費増額支払いは適当なのかどうか?  2024.06.04
指定管理料に人件費増額支払いは適当なのかどうか?  2024.06.04
指定管理料に人件費増額支払いは適当なのかどうか?  2024.06.04
指定管理料に人件費増額支払いは適当なのかどうか?  2024.06.04
指定管理料に人件費増額支払いは適当なのかどうか?  2024.06.04
指定管理料に人件費増額支払いは適当なのかどうか?  2024.06.04
指定管理料に人件費増額支払いは適当なのかどうか?  2024.06.04

同じカテゴリー(一般社団法人市民総合政策フォーラム)の記事画像
新しい卸売市場の施設が改築中…その姿を資料などから見定めてみよう。  2024.06.30
飛騨市の酒蔵製品・・酒粕と飛騨市産直店にあった「「石豆腐・ヒダカラの製造品」」  2024.06.26
高山市の荘川町に開校する・・義務教育学校 「荘川さくら学校 」 ・・校舎建設中 2024.06.25
予備費の使途や目的にタス居る、説明責任に疑念を抱きますよね?・・・ 2024.06.21
市民プールや公園の再整備か完成間近・・・・ 2024.06.18
地域住民主導型の福地温泉小水力発電事業を視察された、愛知県弁護士会の環境委員会の方々 2024.06.09
同じカテゴリー(一般社団法人市民総合政策フォーラム)の記事
 新しい卸売市場の施設が改築中…その姿を資料などから見定めてみよう。  2024.06.30 (2024-06-30 08:40)
 飛騨市の酒蔵製品・・酒粕と飛騨市産直店にあった「「石豆腐・ヒダカラの製造品」」  2024.06.26 (2024-06-26 18:48)
 高山市の荘川町に開校する・・義務教育学校 「荘川さくら学校 」 ・・校舎建設中 2024.06.25 (2024-06-25 20:04)
 予備費の使途や目的にタス居る、説明責任に疑念を抱きますよね?・・・ 2024.06.21 (2024-06-21 21:04)
 市民プールや公園の再整備か完成間近・・・・ 2024.06.18 (2024-06-18 07:29)
 地域住民主導型の福地温泉小水力発電事業を視察された、愛知県弁護士会の環境委員会の方々 2024.06.09 (2024-06-09 13:34)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
指定管理料に人件費増額支払いは適当なのかどうか?  2024.06.04
    コメント(0)