スライド1
スライド2
スライド3
スライド4

結果判定はやっぱり「事業の縮小」であった・・ふるさと納税寄付事業。予算形成による年間額から 2024.03.06

 高山市の「ふるさと納税寄付」事業にむついて、幾度となく見解し
提言をしてきました。


 ●予算案の形成におけめ寄付額の期間は年度とする期間ではなく、
 その年間、つまり毎年1月~12月までの期間で翌年度予算を組立
 ています。


 ●令和4年と令和5年の寄付額確定値で検証すると、約4億5000万円
 の減少により、・・・


   この事業は推進、増加を目的としたお約束は達成が出来ず、
 「「事業の縮小」」という結果である。


 ※ 判定図表は私的に作成し、次の通りです。
結果判定はやっぱり「事業の縮小」であった・・ふるさと納税寄付事業。予算形成による年間額から 2024.03.06
結果判定はやっぱり「事業の縮小」であった・・ふるさと納税寄付事業。予算形成による年間額から 2024.03.06


 また、令和6年度当初予算案による、この寄付金による事業選択と予算充当額
 は、次の公開資料になっています。
結果判定はやっぱり「事業の縮小」であった・・ふるさと納税寄付事業。予算形成による年間額から 2024.03.06
結果判定はやっぱり「事業の縮小」であった・・ふるさと納税寄付事業。予算形成による年間額から 2024.03.06


 ● よって、この事業の推進施策におれけ、結果責任として「「事業の縮小」」
 での説明責任を含めた責任の明確を市民に示していただきたいものですね。。


 ※ また、付け加えるならば、年度として4月から翌年3月までの1年度間における
   市がが昨年12月の補正予算で見込み額のお約束では42億円。
    さして、推進事業者の説明による目標額は45億円でした。
   年度としての結果は未定であります。
  
    しかし、予算案形成という角度での結果については上記のとおりです。
 
同じカテゴリー(一般社団法人市民総合政策フォーラム)の記事画像
新ごみ処理施設・・建設中の煙突の高さが高くなっての様子。。 中山中学前の市道から見る。2025.05.07
山主と共に・・自伐型林業・じばつがた りんぎょう 比較で・・森林組合は・・  2025.02.21
 愛知県西部の大府市・・コンパクトに市の面積・広さだけど、こんな大きな公園が! 「あいち健康の森}2025.02.08
様々に物やサービスのコストアップ・・大学授業料も値上げというニュースから思う。 2025.02.04
小中連携教育・・義務教育学校への移行具合が増す、高山市・・人口数検証から考えて観る。 2025.01.27
主な事業の「駐車場計画」・原生林の中と見ていましたが? 奥飛騨温泉郷活性化基本構想の具現化は。 2025.01.26
同じカテゴリー(一般社団法人市民総合政策フォーラム)の記事
 新ごみ処理施設・・建設中の煙突の高さが高くなっての様子。。 中山中学前の市道から見る。2025.05.07 (2025-05-07 13:32)
 山主と共に・・自伐型林業・じばつがた りんぎょう 比較で・・森林組合は・・  2025.02.21 (2025-02-21 08:04)
  愛知県西部の大府市・・コンパクトに市の面積・広さだけど、こんな大きな公園が! 「あいち健康の森}2025.02.08 (2025-02-08 18:56)
 様々に物やサービスのコストアップ・・大学授業料も値上げというニュースから思う。 2025.02.04 (2025-02-04 23:29)
 小中連携教育・・義務教育学校への移行具合が増す、高山市・・人口数検証から考えて観る。 2025.01.27 (2025-01-27 17:08)
 主な事業の「駐車場計画」・原生林の中と見ていましたが? 奥飛騨温泉郷活性化基本構想の具現化は。 2025.01.26 (2025-01-26 14:45)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
結果判定はやっぱり「事業の縮小」であった・・ふるさと納税寄付事業。予算形成による年間額から 2024.03.06
    コメント(0)