線路の雪をかき分けて進む「「ラッセル車」」をテレビ越しでみました。 2024.01.27
テレビ放送の画面から撮影しました。
NHK BS放送の鉄道番組では・・・・
鉄道での線路敷を除雪する「「ラッセル車」」を映していました。
1929年制の内外装でした。
説明では、この除雪車は自走ではなく、後方車が動力になって押す
ことで走行するものとのことでした。
※ 知りませんでした。
感想としては・・・
背中を脚てもらいながらも、雪の壁をかき分ける姿には感動します。
躍動感は素晴らしい。
※※ 小さな声をしっかりと受け止め、困難か壁を突き進む姿勢は大切と認識がいできます。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。