スライド1
スライド2
スライド3
スライド4

「他者の声」をもって関与してもらうことが「得なの?」・・・2023.12.27

 今日の朝日新聞の耕論のページを読んで、身近での出来事を
見つめてもハットします。


 第三セクター方式による旧ホテルの清算やスキー場の今後をみても
わかる様に・・・

 
① 組織と関与する者は「かき消し」同然で税も含めた行方がぼんやり感。
  よくわからぬままで・・・・

② 公(おおやけ)で告げて発言・発信できる、特に秀でた議員の資質が
 明確である。

③ 組織の風遠しの悪さからは最初から第三者=他者に関与してもらうこと
 は世間で掘り出された話題、事件を含め、身近な市民生活環境にも
 存在している・・・「他者の声」は必然である。


※※ 新聞記事での言葉を引用しながら考える・・・
  「「 何もしない」のは得なのか?、あるいは得です?
 今後もその対象の見極めと見定めするむことは、市民レベルには必要
 でしょう⁉


日没直前・・・強い西日・・・それにしても強烈です。
「他者の声」をもって関与してもらうことが「得なの?」・・・2023.12.27

 ◎◎ 家の薪ストーブ…炎を見つめながら・・・
   広葉樹‥ナラの木の燃え方は針葉樹の燃え方とは明らかに違い・・
  「「 炎がゆらゆらと 」」・・・心和む一時です。

「他者の声」をもって関与してもらうことが「得なの?」・・・2023.12.27
同じカテゴリー(社会を良くする活動をする人・社会活動家)の記事画像
五月・皐月・・皐月と呼ぶ。。稲を植える時期で、花は咲き、そして散る。雨も降る降る。 2025.05.10
斜面崩壊・・岩石土砂が大量にずれ落ちる  2025.05.04
各務原市に在る、こどもの゛遊び場「施設をじっと見てみました・・・ 2025.04.13
ここが知りたい?・・・知ることができました。 荘川義務教育学校建設・・工期を超えての未完了を。 2025.04.02
明日は年度末・建設請負工事・・荘川義務教育学校のここが知りたい? いまだに未完了。 2025.03.30
 愛知県西部の大府市・・コンパクトに市の面積・広さだけど、こんな大きな公園が! 「あいち健康の森}2025.02.08
 五月・皐月・・皐月と呼ぶ。。稲を植える時期で、花は咲き、そして散る。雨も降る降る。 2025.05.10 (2025-05-10 19:17)
 斜面崩壊・・岩石土砂が大量にずれ落ちる  2025.05.04 (2025-05-04 14:47)
 各務原市に在る、こどもの゛遊び場「施設をじっと見てみました・・・ 2025.04.13 (2025-04-13 19:53)
 ここが知りたい?・・・知ることができました。 荘川義務教育学校建設・・工期を超えての未完了を。 2025.04.02 (2025-04-02 21:32)
 明日は年度末・建設請負工事・・荘川義務教育学校のここが知りたい? いまだに未完了。 2025.03.30 (2025-03-30 13:36)
  愛知県西部の大府市・・コンパクトに市の面積・広さだけど、こんな大きな公園が! 「あいち健康の森}2025.02.08 (2025-02-08 18:56)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「他者の声」をもって関与してもらうことが「得なの?」・・・2023.12.27
    コメント(0)