その13 ●「心からのお願い書・嘆願書」が提出される・・ふるさと納税推進・運営事業者選定のこと 2023.03.01
昨日、この件・・・投稿その12で予定していましたが、本日、
ふるさと納税返礼品事業者91社の賛同署名を添えて、
「「事業者選定に関する嘆願書」」を高山市長並びに高山市議会議長に提出
されました。
下記文書を公開します。


なお、嘆願発起人である事業者様からの掲載の承諾をしただいています。
ただし、賛同された返礼品事業様社名等は個人情報保護により非公開とします。
※※ こうした状況への対応について、特に高山市は、個別具体的な行動や
納得可能な説明責任を果たされて行かれるのか、その動向を監視する必要があります。
併せて、高山市議会として、「「市民とともに考える議会」」として重責がある。
● ここで、亡き野村克也氏の言葉から、思いおこしてみれば、このようなところです。

ふるさと納税返礼品事業者91社の賛同署名を添えて、
「「事業者選定に関する嘆願書」」を高山市長並びに高山市議会議長に提出
されました。
下記文書を公開します。


なお、嘆願発起人である事業者様からの掲載の承諾をしただいています。
ただし、賛同された返礼品事業様社名等は個人情報保護により非公開とします。
※※ こうした状況への対応について、特に高山市は、個別具体的な行動や
納得可能な説明責任を果たされて行かれるのか、その動向を監視する必要があります。
併せて、高山市議会として、「「市民とともに考える議会」」として重責がある。
● ここで、亡き野村克也氏の言葉から、思いおこしてみれば、このようなところです。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。