スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
HOME › 2025年03月21日

笠ヶ岳の「てっぺん笠」の部分だけではなく、右手前から連なる稜線がいいです、 2025.03.21

 高山市の土地の範囲にすっぽりと在る・・笠ヶ岳

 上野平・うわのたいら 側から見ると・・・

   てっぺん部分の「笠」型の部分は定番の姿です。。。

 丸ここで、いつも、気にかかるのが、「右側手前から、頂上へと
 つながる稜線、そして天上へと・・・



●● 説明補足として、手書きをしてみれば、茶色で色塗りをした、稜線のところです。



 ※ 実物写真はつぎの通りですが、雪と影で見えにくいかも知れませんが、目を凝らしてみましょう?

  

日当たりが抜群で雪解けした場所にしか、芽は吹いていません・・フキノトウ  202503.21


 まだまだ、残雪が多くて、芽吹きは今しばらく先。。フキノトウてぜ゛す。

 ● 日当たりが抜群で雪解けをしている少ない場所にだけは、芽が吹いていますけれど・・・






 芽吹きは4月初旬以降が本番でしょうか??