スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
HOME › 2025年02月13日

積雪1.5m以上の道なき道に・・かんじき、今時ではスノーシューを踏み締めてたどり着く。 2025.02.13

 
 高山市道ですが、人家もないため、除雪対象ではない場所・・・
   奥飛騨温泉郷の福地で。。小水力発電所への点検のため行かなければならず!

 最寄の大道から分かれて200mほどは個人による除雪がしたあったものの。。
 それから先、400m-mほどは道なき道なほどの積雪でしした。。

 ● まずは道なき道の始まは・・



 ※この雪壁を越えてからとなります。


 獣の足跡もなく、一面が雪です。


●● その後、終点を目指して・・・「かんじき・・今時ではスノーシュー」履いて、
  雪面を踏み固めながら、前へ。前へ・・







 ●●● そして、終点となる施設近くとなりました。
    その昔、昔は、除雪もなく、雪面に足がとられ、落とし込んで進めなくなる前には
    足に用具を身に着けて、進め・・進め・・でした。


     ※ 久しぶりの「かんじき歩行」」でした。


◎ 私の愛用用具は・・こんなものですけれど、
   本格的なスノーシューではありません。
    十分に役立ちました。。