栃の木・トチノキの木目に魅せられて・・葉材をいくつか貼り付けてみました。 2024.11.30
飛騨市り国道沿いにある「産直市場◎◎◎」に立ち寄ると・・・
● 木材の切れ端が販売されています。・・・端材です。
●●
ケヤキ、栃の木。イチイ、カヤなどの木材です。
固いもの、独特の木目と木の色合いや柄が鮮明な品が1000円前後で販売。。。
●●●
私の関心事としては・・・
木肌は白木・しらきで、木目の模様で
※渦を町至り、さざ波の雰囲気のあるところが、好みです。
●●●● 我が家の玄関先や階段の上り口にこれらの切れ端材をほ貼り付け施工
をしてみました・・・
◎ 築25年以上の歳月から、壁の汚れやひび割れを隠すための上化粧と言った
意味合いでの朝鮮となります・・
その実例はつぎの様子になりました。
▼ 階段の足元は「イチイの切れ端材・・赤身」」に関心がありました。
また、栃のきの原木は、こんな感じです。
関連記事