谷村昭次 公式ブログ
岩石層から、滲み出でくる清い水・・・2023.10.13
谷村 昭次
2023年10月13日 11:18
企画の山中、林道沿いには、岩石露な場所をいつも見ています。
岩石佐生がフィルターとなり、滲みでているため、大量ではないものの
山頂からどの程度の時間を費やして、この出口までと思い描いてもいます。
※ この数十年間に及んでみる限りでは、枯渇したところもない様子です。
気候変動を身近に感じる、最近ですが、持続可能な自然の営みを見守ってみたいものです。
関連記事
ホウノキの葉・・ホウバ・・朴葉もパット開く。。。使い方も多様で・・・ 2025.05.21
バランス・・調和・・融合を。。。 子ども遊びや夏秋トマト・水稲栽培で。。 2025.05.17
五月・皐月・・皐月と呼ぶ。。稲を植える時期で、花は咲き、そして散る。雨も降る降る。 2025.05.10
ワサビの葉・・葉ワサビも清流の小川でスクスク。 2025.05.06
子どもの日・・・家のデッキでの「外食」 をしてみましたが。 2025.05.05
見せてもらいました・・・ヒッチトレーラー 2025.04.30
中春の時期・・・木々は花咲く。 2025.04.27
Share to Facebook
To tweet