ふるさと納税寄付額の現状・・昨年よりも減少とのこと。12月補正予算での38億円は? 根拠と信頼は。 2025.01.23
高山市の
ふるさと納税寄付額について、報道の記事を読んで・・・
●
2024年12月末時点で、30.億6081万円と・・・前年比95%ということから
逆算すると、2023年の12月末時点では約32億2000万円と計算できます。
であれば、前年対比で1億5900万円の減少であったといことです。
●●
今一度2024年11月25日付けの高山市記者会見資料では、、当初の想定
億円見込みより増加が見込まれて、
年度末に38億円との説明から、当初
予算を増額補正する必然があるとのことでした。
(PDF: 727.92KB)
●●●
しかし、12月末時点で約30億6000万円に
1月から3月までの寄付額、
過去の実績額を見定めてれば、推定額は32億から33億円程度にとどまるという仮説
が成立します。・・私的な見解ですが。
※ 2023年度実績の寄付額は 34億9382万円・・・
●●●●
令和5年2月、2023年当時に示された。踏める郷納寄付推進の姿勢と懇書は
「「寄付額の増加」」を第一とする信頼感でもあったはず・・
●▼◆
・・・市役所の予算とそのごの補正の根拠と信頼という視点からいまさらながら考えれば。
2023年度は30億円を42億音に増額補正したものの、結果として34.9億円で不用な予算額は7億円超。
2024年度は30億円を38億円に増額補正したものの、結果として●●億円で◎◎の不用額ははっせいしないのか?
※※ 高山市の投資的経費は今後も含めて、超膨大の予定の最中、不用な予算がない、政策形成の根拠と信頼
への期待感・・精度を高めてほしいものです。。。
関連記事