市道施行で一部区間土地が収用手続きの告示看板・・・あまりに小さくでわかりませんが。 2024.01.18

谷村 昭次

2024年01月18日 13:06


 市道・松之木千島線の内、
千島工区での「「小さくてな何のための看板?」」
 看板も文字も小さくで、何の看板??という佇まいです。


 ※わざわざ、そこでめ目を凝らせば・・・・
   道路事業での対象用内地を法手続きにより「「土地収用」」する旨
 いわゆる告示看板。。



 ●実物看板は


 控え目といえばそれまでですが、その内容は私有財産の収用に関する
お知らせでありす。・・・権利の制限によるところです。


 そこで、拡大モードで写真撮影をしてその内容はつぎの通りでした。・・・
  難しくて、…?







 ● 年度末のため、路線前後での工事状況真っ盛りてなところから、収用を対象する範囲
  は誰にも理解ができます。
   ※ 岐阜県GISま地図を出所にすればこんな説明でしょうか?



 ●● このお知らせを拝見して・・・
  できれば、土地収用による公益優先の一端は理解できないわけではありませんが
  法的資本によるものですが・・・


 行政機関の方々・・・
  他にも、この手段で検討されていますでしょうかね??・・・


   
 

関連記事