AI・人工知能に対して、「人にしかできない選択」という記事から・・・  2023.05.07

谷村 昭次

2023年05月07日 08:24

 ● AI人工知能では・・・
  物体認識・画像認識・音声認識+αが人に代わってできるなどをイメージ
 しています。

  将棋棋士の藤井さんが日頃の鍛錬でも、AIを活用して、指してを研究していると
 聞くことがありますが、これも蓄積されるデータに基づき、最善の一手を指せる技
というところでしょうか・・・



 6日、朝日新聞の経済論評が出典となりますが、このようでした。
※※ 「人にしかできない選択とは」・・・

 そこでは、AIには不可能で人にしかできないこととして・・・
「結果を自分事にして引き受けて、責任を取る、意図をもって選択する役は人にしかできない。」
という評論として理解してみましたが。


 来週には、「人にしかできない自分事としての選択」・・・早々に公表しますが・・


 ●季節は・・立夏・・新緑と薫風を迎えて 投稿写真かせ、燕山荘から3日に撮られた優美な写真



 5日、スカイパーク公園からの乗鞍岳と笠ヶ岳などを撮りましたので。。





関連記事