政治団体の政治活動・・市議会の市長の役割と存在は全く異なることの意味を正しく理解してい2023.04.13

谷村 昭次

2023年04月13日 23:35

 16日から23日までは、「「選挙運動」」ができます。その一方で
「「政治団体としての政治活動」」はできません。残り3日間では、
今一度、
 「「市長と市議会(市議会議員)の存在や役割は明から違う」」、そのことを正しく
理解むできていない感のある立候補予定者の意見地宇高をめにしました。


 ●具体的に言えば、市長になるために、市議会議員の職責という旨でした。
市議会議員を踏み台にして市長というビジョンは話としてあろうが、市議会議員としての
役割を全うするために、議員として市民のまなざしに応える働きが第一である。
 その働きを棚上げしての意向には、少なからずの強い違和感を板ぐ・・・・


 ここで、私が熟読している著書を出典にしてその一部を引用する資料を紹介しよう。。

 この資料図を参照していただければ、市長と議会そ立ち位置は明確に左右である。




※関連して、「「副市長の役割」」についての意義…同意としての人事で政治的任用の職務
を上記資料では説明さらていただきます。


 また、本日、中日新聞、「「市議への眼差し」」としてだし掲載されています。
 貴社へ転載承諾を得ていますので、紹介し、私的に気にかかるところにも注目しました。



 「「パイプ役」」・・・右と左をつなぐ、上と下をつなぐ、あるいは斜めどうしをつなぐということで
 単に、口出しだけをしてつなぐ、従来型といえるところは、議員の役割とはおもえないのが私
の判断である。

 ならば、「「つなぎ合わせる、具体的な働きは口だけではない。相手が納得する調べと資料を自ら整理
 し、見える化にまで踏み込んだ場合がパイプ役であろう・・・こうした実務を果たしきれるならば、良しであろう。


 ※※こうした私的な視座・・・を実現できる者の選択が選挙であろう。。
   選挙期間にだけに、にわか騒ぎは無意味なのですが??


 最後に、自由な投稿写真、数日前の撮影かせ「「見事な富士山」」と感動しています。
 次のとおりです。
 

さらに、12日には国府町の四十八滝の滝開き祈願祭があり出席をしました。
 少し上がったところの3段落ちの滝景色も見事でした。






関連記事