高山市議会・アドバイザーである方の論述記事を読んで・・・2023.03.18

谷村 昭次

2023年03月18日 19:48

 2月27日付け、「「自治日報」」の゜記事には、
高山市議会。議会アドバイザーてある、法政大学総長の廣瀬勝也氏
が述べられていた記事を読んだところです。

 ●タイトルし「「コロナ後初の統一選、議員選で問われる総点」」

 現時点の予測では、高山市議会議員選挙は「空前の競争率になる議員選挙」の様相。。

  ※記事の最後のくだりには・・・・
 「「地域と向き合い、現場に根差した課題の認識とそれを解決していくための
  仲間づくりに取り組んでほしい」」とあります。


 ここで、「仲間づくり」と問われている範囲には・・・
 ① 市民の中からの仲間づくり
 ② 議員同士の仲間づくり
 ③ 少数者意見の方々との仲間づくり
                    を思い起こしています。

 少なくとも、議員同士の仲間・・・・私としては、中田清介、倉田博之、岩垣和彦とは
年齢やキャリアを越えて、政治思考にも共有する多くの視点ををもって、常に市民のまなざしを基点にして
政治活動に努めています・・・
 このおおよそ、8年間余りで、こま仲間とのつながりには感謝しています。



関連記事