市道建設・・予算計上の課程の手段に係わらず、足らなければ、足せばとする補正の意義? 2024.09.25

谷村 昭次

2024年09月25日 08:03

 昨日、の議会審議で、
 14置億円越への税金が足らないことを理由した、市道建設事業

 ● なぜ、こんなに増加していまうのか?についての市の説明を
  テレビ中継の録画からみました。。



 ●● その理由を答弁の温泉から私的にかきおこしたみるとつぎの通りでした。



 ●●● トンネル工事は特殊工事であると認識したのであれば、予算計上
   の精度を高め、確実性に欠けていても、その後、「「補正」」という
   大義のなかで、見直せば、ことは足りるのであるというように聞こえ
   ました。


 ●●● 「 補正する行為」に程度があるのではなんいか?など、

    様々な懸念や疑問が芽生えてしまう説明であると感じてしまうのは
    わたしだけでしょうか! ?



 ●●●● 住民監視のレベルから、もう少し、考えてみなければならないと出来事でした。

◎◎ 収穫の時期です・・・
   実る稲穂はこうべを垂れています。。
    もっと、丁寧におじぎをすねかの如く、中身が詰まったプロセス
   にもドッグ事業の推進には、ならないのでしょうか?




※ 住民は主権者として、独理した立場から、高山市が監視できる制度の保障によることができています。



関連記事