多様性・ダイバーシティで機能していた、平安時代の前期 790から920年あたりの新書で探る。 2024.02.19

谷村 昭次

2024年02月19日 19:54


大河ドラマ「光る君へ」・・・は平安時代、西暦790~1180年の鎌倉幕府
までのおおよそ390年間・・
  その平安時代の中期を描写するドラマです。。。


 ある記事では平安時代の中期は「「世襲男性の世界」」という例えもある。


 ●● しかし、奈良時代から平安時代の前期は・・・
   機能性が満ち溢れた、多様性のある政界・・ダイバシテ-のある
  行政機関であったして論ずる新書があるとのこと・・・


   タイトルは「「謎の平安前期」」・・・・


  本日、手にとどきましたので、これから読み進めてみます。。。



 ※ 読み込みましたら、後日、感想をお伝えさせていただきます。


   

関連記事