.故人・田中角栄氏の「「日本列島改造論 」1970年代の初め・・都市と地方の格差是正の取組 2024.02.06
NHK G放送での故 田中角栄元首相の政治姿勢と取組からの
回顧番組から・・・
1960年代から1980年代に及ぶその政治と政務活動では、
都市と地方の格差是正も大きな目的であった。
●●彼が唱え、実行したのは「「日本列島改造論」」に示す、国造りでした。
番組のタイトルをテレビ越しで写真にして、引用します。
その当時から、おおよそ50年を越えて、半世紀となりますが・・・
トップリーダーの意気込み姿勢や行動力は、今の私たちも共感できる
ところと感じた。。
高山市は「日本の縮図に近い」と語った元市長の発言も耳に残っている中で
市街地エリアと特に飛び地の地理的事情を抱える各支所エリアの様々な生活利便
的な格差をどのようにしていくのか最大課題の一つであり、具体既な施策も見えづらい
現状といえよう?
思い返す様な刺激的な放送でした。。。
関連記事